シングルスは、テニスユニバース所属の守屋友里加選手に6-3 6-2で勝ちました。
ストロークで走らされたり、かと思いきや前に出てこられたりで揺さぶられることが多かったのですが、自分のストロークとフットワークでカバーしきることができました。
ダブルスは2-6 7-6(3) 10-12で、山梨学院大学の久次米夏海選手、寺見かりん選手組に負けました。
マッチポイントがあっただけに悔しいですが、勝負どころできっちり勝負をしてきた相手の方が1枚上手でした。
最後までこんな私と戦ってくれた、もりゆ、ありがとう!!
かなり遠いのですが、ダブルスの表彰式です。
今日は私の母校、園田の川畑先輩夫婦が朝から応援に駆けつけてくださいました。
ダブルスではうまくいかなくてもずっと熱い応援を送って頂きました。
最後まで応援して頂いて、ありがとうございました!
明日はシングルス決勝です!
5歳から始めたテニスの成果を、明日は存分に発揮したいと思っています!
がんばってきます!!
ダブルス準優勝おめでとうございます(^-^)
返信削除優勝で飾れなかったのは残念さもあるでしゅうが
仲良いパートナーと決勝まで戦えたのは悪くない事かと思います(⌒‐⌒)
今日は決勝ですね
選手生活の最後の試合がシングルスの決勝戦
気合いが入らないわけありませんね(^o^)v
相手は予想通りの強敵さんです
インドアのシングルス決勝戦として
昔々に青山選手との試合を拝見しました
その時は接戦を制して優勝されてました\(^^)/
今日はまた大西選手の優勝に向けて応援します
楽しさと緊迫感の中で最高の決勝に(^-^)/
最高の結果を期待しています。あと1日楽しんで。
返信削除